ヤンゴン国際空港でプライオリティパスが使える「Mingalar Sky Lounge」行ってきた!
ヤンゴン国際空港でプライオリティパスが使える「Mingalar Sky Lounge」行ってきました! ヤンゴンなんで、全然期待してなかったんですけど、めっちゃ快適! バンコクのスワンナプーム空港のプライオリティパスのラ…
ヤンゴン国際空港でプライオリティパスが使える「Mingalar Sky Lounge」行ってきました! ヤンゴンなんで、全然期待してなかったんですけど、めっちゃ快適! バンコクのスワンナプーム空港のプライオリティパスのラ…
最近はドコモ、au、ソフトバンクみたいな大手の通信キャリアでもSIMロック解除できますし、MVNOでSIMフリーiPhoneを持っているかと思います。 なので、ミャンマーに着いたら、まずはミャンマーでSIMカードを使いた…
ミャンマーに滞在するためには、日本国籍の人はビザが必要です。 ビザがないと入国できないですし、そもそもミャンマー行きの飛行機に登場する際に、ビザがないと基本的には乗れません。 到着してから空港でアライバルビザも取れますが…
仕事で来ているのですが、せっかくなので、ちょっとミャンマーっぽいところに行ってみたいなと思い、ヤンゴン中央駅からヤンゴン環状線に乗って線路沿いに市場のある駅に行ってみました。 ミャンマーっていうと、なぜか線路に市場があっ…
今回のヤンゴン出張では、エスペラードレイクビューホテルに宿泊しました。 現地でアテンドしてくれた会社の方に、 「こんなホテル泊まってる人、見たことないっすよ」 とかいわれてもくじけず、便利そうなパンパシとかシャングリラと…
ヤンゴンに新しくできためっちゃきれいなショッピングモール、Junction City(ジャンクションシティ)に行ってきました。 新しくといっても、2017年3月27日オープンなので、もう1年ちょっと前ですが。 今回ミャン…
ミャンマーに来ても、別にミャンマー料理を食べるつもりはありません。 ということで、ヤンゴンの焼き肉「MANPUKU」に行ってきました。 暗い道に、ポツンとあります。 外観もさすがミャンマー、オープンしてるのかすらわからな…
スワンナプーム空港からバンコク市内へは、ずっとタクシーを使っていたのですが、最近はエアポートレールリンクを使うことが便利だと思いはじめてきました。 個人的に渋滞とかがめっちゃ嫌いで、時間が読める電車が好きなだけです。 バ…
バンコクにトランジットで寄るけど、めっちゃ時間あってバンコク市内で観光とか遊んでいたいということ、結構ありますよね。 特に、LCCでどこかの国からバンコクで乗り継ぎをして東京に帰るときとかの場合、LCCが遅れたときのため…
昔からバンコクでのミーティング場所によく使うのが、このThe Westin Grande Sukhumvitです。 ひとりで仕事したりするときは、マンダリンオリエンタルが雰囲気的にもいいのですが、誰かと打ち合わせとかにな…
バンコクにいくと、コワーキングスペースで仕事してもいいのですが、結構マンダリンオリエンタルのカフェで仕事することがお気に入りです! せっかくタイに来たんで、世界中どこにでもあるような内装のコワーキングスペースで仕事するよ…
最近ではあまり使わなくなったドンムアン空港ですが、エアアジアなどのLCCに乗るときたまに利用します。 つい先日も、バンコク→ヤンゴンをエアアジアで飛んだので、ついでにミラクルラウンジにも行ってきました。 基本的にドンムア…
ドンムアン空港とスワンナプーム空港の間を移動すること、結構あるんですよね、最近。 特にAirasiaがドンムアン空港から出るのに対して、バンコク⇔東京のフライトのほとんどはスワンナプームなので、バンコクまでJALとかタイ…
バンコクから東京に帰国する際、深夜便を使うことが多いかと思います。 大体1日中バンコクで動いたあと、23:30発のJL718とか23:50発のTG642に乗ったりするので、やっぱり乗る前にシャワー浴びてさっぱりしてから、…
タイ料理は、日本で食った方が美味しいという信念があり、タイに行っても基本的にあまりタイ料理は食べません。 大体、バンコクに行っても、いつもラーメン、焼肉、パスタなどのイタリアン、日本食など、しか食べません。 別に日本でも…