ヤマトグループの物流施設「羽田クロノゲート」を見学してきた!
ずっと行ってみたかった羽田クロノゲートに行ってきました! 羽田クロノゲートというのは、2013年にオープンしたヤマトグループの物流施設で、日本最大の物流施設です。 24時間稼働で、日本の物流の最新技術が結集した施設と聞い…
ずっと行ってみたかった羽田クロノゲートに行ってきました! 羽田クロノゲートというのは、2013年にオープンしたヤマトグループの物流施設で、日本最大の物流施設です。 24時間稼働で、日本の物流の最新技術が結集した施設と聞い…
銀座で会食があって、「コバウ」という焼肉に行ってきました! 久しぶりに、めっちゃ美味しかったかも。 でも、思ったより量が多くて、しかもいい肉で油がすごくて、最後きつかったです。 コバウは、5階と8階があり、5階が通常フロ…
会食があり、池袋の蟻月に行ってきました。 最近は結構増えて、そんなにめずらしくなくなってきましたが、もつの定番。 いつもはよく恵比寿の蟻月にいくのですが、珍しく池袋。 普通にモツ鍋食べて、普通に雑炊にして、デザート食べて…
京都出張のついでに、「おめん」っていう、京都では有名なうどんを食べて来ました! 銀閣寺の近くに昭和42年からある店。 でも、意外と知られていないのは、これが京都のうどんじゃないということ(笑) 実は、群馬県伊勢崎のうどん…
顧問の方が東京ドームのレジェンズシートのシーズン席をお持ちで、チケットを頂いたので、行ってきました。 最近あまり野球を見に行く機会とかなかなかないので、ひさしぶりの東京ドーム。 めっちゃ楽しかったです! レジェンズシート…
京都出張のついでに、いつも京都にいくといくラーメン屋に。 四条烏丸から少しあるいたところにある「すがり」というラーメン屋で、天下一品とか第一旭みたいな老舗を除くと、比較的新しいラーメン屋ではここが一番好き。 こんな京都の…
先日、たまたまミーティングがあり、福井県の敦賀によりました。 何年ぶりくらいの敦賀で、かなり町並みが変わっていて、驚きです。 ついでに、ご飯食べようということで、駅前のヨーロッパ軒に。 古いですが、福井県では有名な店です…
東京の梅雨のジメジメから逃れ、梅雨が明けた沖縄でビジネス合宿をしてきました。 同業の知人や友人数名で、沖縄でこもって作業をするというシュールな合宿です。 「沖縄で一軒家借りて、みんな集まったら仕事捗るかなぁ」 っていう何…
GINZA SIX(ギンザシックス)がオープンしたと聞いて、さっそく行ってきました! 今日は仕事後に、ふら~っと新橋方面に歩きたくなって、虎ノ門のバリ男でラーメンをたべてから、なんとなくGINZA SIX(ギンザシックス…