痩せるサプリがあるって聞いたけど、本当のところどうなの?水素水みたいに詐欺じゃないの???
最近、めちゃくちゃ太ってきてちょうど気にしていたところに、痩せるサプリであるダイエットサプリという存在を知りました。
なんでも、飲むだけで痩せるよと。
絶対うそやろって思いつつ、でもこれだけ人気で、周りでもみんな飲んでいるのでってことで、いろいろ取り寄せて調べてみました。
やるからには徹底的にやってやろうと思い、実に20種類以上の痩せるサプリ(ダイエットサプリ)を実際に取り寄せて効果を試してみました。

⇒実際に検証して一番おすすめだったダイエットサプリはこちら!
痩せるサプリ(ダイエットサプリ)って初めて聞いた時、
- ほんまに効果あんの?
- めっちゃ種類あるけど、どれがええのかわからへん
- 副作用とかあったらどうしよ・・・
などなど、いろんな疑問や不安がありました。
実際ネットを調べていても、たくさんの嘘や誇張があります。
それマジって内容を、実際に友人の医師に聞くと、そんなわけないやろと。
やっぱりネットの話だけ信用していてもだめですし、怖がりすぎて試さないとせっかくいいものを使って楽にダイエットできるチャンスを逃してしまうかもしれません。
っていうことで、徹底的に調査してやろうと。
それでいろいろ調べたり、聞いたり、試して分かったことは、
- 痩せるサプリ(ダイエットサプリ)単体では痩せる効果はない
- 運動や食事改善と組み合わせる、目的にあったサプリを選ぶなど、適切に痩せるサプリ(ダイエットサプリ)を使用することで効果が出る
- 国内の業者が取り扱う安全性が証明されているサプリなら副作用等の心配はいらない
ということです。
今回は、そんな痩せるサプリ(ダイエットサプリ)に関して、本当のところはどうなのかを検証したので、解説していきたいと思います。
私のように少しでも楽にダイエットしたいという方の参考になれれば幸いです。
Contents
- 1 実際に試してみた!痩せるサプリの効果を体験!
- 2 痩せるダイエットサプリって?
- 3 ダイエットサプリでどれくらいの確率で痩せる?
- 4 ダイエットサプリの種類と成分
- 5 効果的かつ簡単に痩せられるダイエットサプリの選び方
- 6 痩せるサプリの口コミ
- 7 痩せるサプリの真実とウソ
- 8 痩せるサプリでダイエットする際の注意点
- 9 ダイエットサプリの効果を最大限に引き出す方法
- 10 痩せるサプリの飲み方で気を付けること
- 11 処方箋をもらって薬局で買った方がいい?
- 12 中高生など若い人も飲んでいいのか
- 13 海外の痩せるサプリってどうなの?
- 14 女性と男性で飲むべき痩せるサプリは違うのか?
- 15 おまけ:痩せるサプリの有効成分表
- 16 まとめ
実際に試してみた!痩せるサプリの効果を体験!
痩せるサプリ(ダイエットサプリ)について色々と解説していこうと思いますが、
「そんなことよりも、実際どうやったのかが知りたい!!」
って感じかと思います。
なので、まずは実際に痩せるサプリをためしてみた体験談からスタートしたいと思います。
ネット上にも、どうせ嘘やろって感じの体験談とか口コミばっか。
まじで嫌気がしますよね。
私は徹底的にやります!
以下の12種類を実際に取り寄せて、人体実験をしてみました!

全部順番に、約半年以上かけて、検証してみました!
ちなみに、特にお気にいりになったのは、このシボヘールです↓↓

⇒【シボヘール】980円の初回限定体験キャンペーンはこちら!
効果といい、価格といい、圧倒的にパフォーマンスがよかったです。
機能性表示食品なので、安心ですし。
まぁそれはおいといて、どんな感じだったかを書いていきますね。
まずサプリを飲み始める前の、私の状態ですが、
体重:65.1キロ
でした。
もともと60Kgくらいだったんですが、30代になってから一気に太ってきて、2年ほどで5キロも太りました。
「これは痩せんとまじでまずい!!」
そう思い立ったのが、今回の検証のきっかけです。
どうしてもオフィスワークとかで普段から運動しませんし、30代超えて20代のころと年収が全然変わってきたので地下鉄とかに乗らず、ほとんどタクシー通勤で運動する機会がありません。
また、会食も増え、栄養バランスは最悪。
たしかにいいものを食べているのですが、それは値段的にいいものであって、
「高級食材=健康は勘違いやで!!」
と鍼灸院の先生に注意されていました。
たしかに、あぶらみいっぱいの霜降りのステーキとか、値段は高いですが、健康には最悪ですよね。
しかも、そういうのは、30代になって体が受け付けないというか、あまりたくさん食べられなくなってしまいました。
しかも、さすがに、
「甘いものくらいは控えよう!」
と思っても、平日ストレスで、どうしてもチョコをばくばく食べてしまいます。
最悪な30代で、それはさすがに太ってもだれにも文句が言えないよねって感じでした。
とりあえずたくさん買ってみる!
よくわからなかったので、
「いっぱいダイエットサプリ買ってきて!」
とダイエットサプリを実際に使っている知人にお願いして、買ってきてもらいました。
肥満症っていう大きな文字が入っていますね。

これはなんかよくわからないですが、エキスとかを全面に出しています。

こんな自然のものの感じをだしているものとかも。

これとかは、糖の吸収を抑えてくれてよさそうですね。

Lakubiとかはどこかの広告でみたことがあります。

これとかは、いい感じでデザインされたパッケージです。

このハンバーガーをがっつり食べる感じ、悪くないパッケージで気に入りました。

なんかこんな感じで、大量にサプリを入手しました。
順番に試したのですが、ここではすべて書いているときりがないので、結果的に一番よくていまも飲み続けているシボヘールについて、どうだったかを書いていきたいと思います。

脂肪を減らすからシボヘールというらしいです。
ネーミングのセンスは最悪ですが、中身は一番よかったです。
⇒私が試して一番よかったシボヘールはこちら
脂肪燃焼系のサプリが一番よさそう
私の場合、値段とか飲みやすさとかどうでもいいので、とりあえず痩せるという効果を第一に考えました。
そうすると、脂肪燃焼系のサプリが自分には合ってそうで、その中から一番よさそうなシボヘールを試してみました。
他にもリボディ25000とかもやってみましたが、結局シボヘールが一番よかったですね。
脂肪燃焼系サプリにしたのは、
- 毎日、ほとんど運動をしない
- 食事制限なんてくそくらえで、好きなものが食べたい
- 30歳を超えて、脂肪がたまってきた
などの理由で脂肪を燃やしてくれそうな脂肪燃焼系サプリが、私のダイエットには一番いいかなと。
実際飲み始めた数日間
とりあえず、なんでもやる前にいろいろと調べまくる人がいますが、
- どれがいいのかな
- どれから始めると効果的かな
- 副作用はないのかな
とか考えだすと、結局なにもやらない、できないって人多いですよね。
私はそういうの大嫌いなので、とりあえず友人から一番いいと聞いたシボヘールからまずトライしてみました。
ちなみに、副作用もないですし、評判とかもあとで調べましたが、全然問題ありません。
シボヘールは粒上のタイプで、1日に4粒が目安です。
朝と夜にそれぞれ2粒ずつですね。
昼とかだと、オフィスでバタバタしてたら忘れてしまいますので。
最初の感想というか、困ったことは、
「めっちゃ屁出そう」
ってことです。
飲み始めて2~3日は、やたらとガスがでるらしいです。
別に腹痛になるわけとかでもないですし、すぐ収まるので問題はありません。
むしろ、
「めっちゃ効果あるんちゃうん、これ!」
って感じです。
効果が実感できる感じが、個人的にはそのあと続けるモチベーションになってよかったです。
飲んでも何の効果というか、変化がないものをずっと飲み続けるほど意志の強さがいることはありませんしね。
飲み始めの1週目
ガスはとりあえず出て効果が実感できるのですが、それが収まると、特に効果はありません。
さすがに即効性はありません。
体重の変化は、
65.1Kg→64.2Kg
と微減。
ダイエットサプリの効果で減ったのか、誤差の範囲なのか、よくわからない感じです。
まで、そんな即効性があるものなら、世の中からデブは消えるので、さすがに痩せるサプリ(ダイエットサプリ)の効果に期待しすぎです。
あと、そんあ即効性があるようなものは、逆に強い薬みたいで怖いですしね。
もう少し様子見で飲み続けてみました。
ちなみに、ネット上でいろんな口コミや体験談を見ると、シボヘールの場合、
「飲み始めて1~3ヶ月くらいで効果が出た」
という方が多いように思います。
なので、1週間くらいであきらめずに、継続してみましょう。
ちなみに今回、痩せるサプリ(ダイエットサプリ)を飲むにあたって、運動と組み合わせるとより効果があると聞いたので、軽い運動を取り入れてみました。
運動といっても、ジムにいったりフットサルをしたりするのはめんどくさいので、
- 通勤はタクシーじゃなく電車にする
- できるだけタクシーにのらず近いところは歩く
- 通勤電車は一駅手前で降りて、1駅分歩く
- 駅ではエスカレーターではなく、階段を上る
など、日常生活で無理なく取り入れられる運動をすることにしました。
飲み始めて2週目
純粋に痩せるサプリ(ダイエットサプリ)だけの効果じゃなく、上記のような運動もしているからかもしれませんが、少し体重に変化が出てきました。
65.1Kg→63.4Kg
と、なんと1.5Kgも落ちています。
見た目には、まだそんなに腹はへっこんだ感じはしませんが、数字的にはばっちり落ちだしました。
でも、まだ痩せるサプリ(ダイエットサプリ)っていうより、過酷な通勤電車と東京の長い地下鉄の階段トレーニングのせいじゃないかと疑っていました。
飲み始めて3週目
体重も少し減ってきたところなので、そのまま3週目もシボヘールで飲み続けました。
ちょっと他の痩せるサプリ(ダイエットサプリ)もせっかく取り寄せたので試してみたいなと思いつつ、ぐっと我慢。
3週目は、
65.1Kg→57.3Kg
と順調に体重が減ってきています。
当初の65.1Kgと比較すると、すでに2.5Kgが減っています。
この時点でも、ダイエットとしては成功ですよね。
さすがに、
「痩せるサプリの効果、すげえ」
ってちょっと思い出しました。
2.5Kgも減ったら、見た目にも少し腹がへっこんだ感じがします。
首からぶら下げている社員証も、まっすぐに下に落ちだしました。
いままではおなかに乗って、自分に見えるくらい傾いていたのですが。
体も少し軽くなってきたのを実感します。
飲み始めて1ヶ月
いろいろありましたが、結局1ヶ月は、なんとか飲み続けてみました。
結果は、
65.1Kg→61.8Kg
と、なんと3.2Kgのダイエットに成功!
ライザップとかだともっと痩せるのかもしれませんが、ただたんに、
- 少し運動を日常生活に取り入れる
- 1ヶ月ダイエットサプリを飲み続ける
だけで3キロ以上も痩せられることができました!
これ、結構すごいですよね。
あまりダイエット詳しくなかった自分でも、これすげえってなりました。
痩せるダイエットサプリって?

そもそも痩せるサプリ(ダイエットサプリ)自体、一部では人気であったり、話題になっていたりするのですが、そこまでまだ広く日本人に認知されているわけではありませんよね。
ダイエットオタクとか、長年ダイエットしてきていたりすると知っている人は多いですが、私のように、
最近太ってきてダイエットせなまずい!!
っていう人には、痩せるサプリ(ダイエットサプリ)なんて初めてきいた!っていう人もたくさんいるかと思います。
痩せたい人がするダイエットといえば、
- 食事制限
- 運動
- ライザップ
- 断食
- ヨガ
などを思いつくんですが、実はダイエットサプリも超人気のあるダイエット方法のひとつなのです。
人気のあるというか、ダイエットを本気でやっている人ならみんな知っていて、みんなやっているような、いわば常識みたいなものですね。
痩せるサプリ(ダイエットサプリ)というのは、読んで字のごとく、飲むことで痩せるので、ダイエットになるサプリのことです。
この痩せるサプリ(ダイエットサプリ)を初めてきいた人は、
「え???ダイエットサプリって飲むだけで痩せるん?」
って思うかもしれません。
私も最初聞いたとき、そう思いました。
飲むだけで痩せるとか、最高に楽やん!って。
でも、実際はそこまで甘くはありません。
さすがに、飲むだけで痩せたら、もっと広がっているはずですし、世の中からデブはいなくなっているはず。
そうではなく、
ダイエットのサポート役の役割を果たすのがダイエットサプリ
なのです。
つまり、痩せるサプリ(ダイエットサプリ)単独で消費していても痩せるわけではなく、運動あ食事制限などを組み合わせることで効果を発揮するものなのです。
痩せるサプリとかダイエットサプリと呼ばれている名前がよくないですよね。
あたかも飲むだけで痩せられるみたいな感じがしてしまいます。
この勘違いで、ネット上には、
「ダイエットサプリは飲んでも痩せない詐欺商品だ」
みたいな感想が大量にあるわけです。
ダイエットサプリでどれくらいの確率で痩せる?
痩せるサプリ(ダイエットサプリ)で気になるのが、じゃあどれくらいの確率でダイエットが成功して痩せられるのか気になるところです。
単独で痩せるサプリ(ダイエットサプリ)を飲んでも、ほぼ痩せる効果はありません。
前述のとおり、痩せるサプリ(ダイエットサプリ)はダイエットのサポート役なので。
ただ、ぶっちゃけ周囲の友人・知人を見ていると、痩せるサプリ(ダイエットサプリ)を単に飲むだけでも痩せている人がいるんですよね。
大体、痩せるサプリ(ダイエットサプリ)を飲んでいる人の60~70%くらいは、飲むだけでも痩せているような感じがします。
「言ってることとちゃうやんけ!」
と思うかもしれませんが、体質や日常生活の生活パターンによっては、日常的にダイエットにいい食事をしていたり、運動している方もいるので、そのような方は単に飲むだけでも痩せます。
考えてみると、たとえば、朝通勤電車で1時間近く立ったまま通勤しているだけでも結構な運動ですしね。
そして、それに合わせて、さらにうまく運動や適切な食事を組み合わせている人は、ほぼ100%の確率で痩せていきます。
ただでさえ効果があるので、さらに痩せる確率が高くなると、ほぼ確実に痩せますよね。
ダイエットサプリの種類と成分

痩せるサプリ(ダイエットサプリ)と一口に言っても、たくさんの種類があります。
このあと解説する痩せるサプリ(ダイエットサプリ)の選び方にも関連してくるので、痩せるサプリ(ダイエットサプリ)の基礎知識として種類を紹介しておきたいと思います。
大きくは、一般的には、
- 脂肪燃焼系
- カロリーカット系
- 食欲抑制系
- デトックス系
- 栄養サポート系
に分類されています。
①脂肪燃焼系
- 効果:脂肪の燃焼をサポートする
- 有効成分:葛の花由来イソフラボン、ブラックジンジャー、L-カルニチンなど
②カロリーカット系
- 効果:糖質(カロリー)の吸収を抑える
- 有効成分:難消化性デキストリン、ギムネマ、キトサンなど
③食欲抑制系
- 効果:食欲を抑える
- 有効成分:グルコマンナン、アフリカンマンゴー、白インゲン豆など
④デトックス系
- 効果:便秘など腸内環境を整える
- 有効成分:乳酸菌、オリゴ糖、ビフィズス菌など
⑤栄養サポート系
- 効果:栄養を効率的に補給する
- 有効成分:ユーグレナ、大豆プロテイン、クロレラなど
効果的かつ簡単に痩せられるダイエットサプリの選び方

では、次に痩せるサプリ(ダイエットサプリ)をどうやって選べばいいのかを解説したいと思います。
単に好きなパッケージや知っているブランドで買うのもいいのですが、痩せるサプリ(ダイエットサプリ)に関してはどのサプリを選ぶかで効果が変わってきます。
よくネット上で紹介されているランキングがダイレクトに万人にとってのおすすめランキングではなく、その人の目的や形状など様々な観点から、それぞれの方ごとに合う痩せるサプリ(ダイエットサプリ)があるのです。
場合によっては、それが痩せる効果にも直結してきます。
ここでは、
- 目的・成分
- サプリの形状
- 値段
- 味・におい
- 体質に合うか
- お試しができるか
- 返金保証
の観点から、サプリの選び方を解説していきたいと思います。
目的・成分
まずは、もっとも重要な目的・成分の観点から選びましょうという話です。
値段とか返金とかも大切なのですが、一番重要なことは効果がないといけないですよね。
痩せるサプリ(ダイエットサプリ)でしっかりと効果を出すためには、この目的と成分から選ぶということが大切です。
痩せるサプリ(ダイエットサプリ)を利用する目的としては、
「そんなんやせたいからに決まってるやん!」
といわれるかと思うのですが、もう少し具体的にブレイクダウンして考えてみる必要があります。
太っている原因は人それぞれで、そのためにどうやって痩せないといけないかも人それぞれです。
痩せるサプリ(ダイエットサプリ)でサポートできるのは、
- 脂肪を燃やしたい
- 糖質をカットしたい
- 腸内改善したい
- 食べ過ぎを制限したい
- バランスよく栄養を補いたい
という目的に応じたダイエットです。
例えば、食べ過ぎが原因で太っているのに、糖質カットからアプローチしても、効果は限定的ですよね。
食べ過ぎが原因なら、食べ過ぎを制限する痩せるサプリ(ダイエットサプリ)を飲むのが効果的です。
1.脂肪を燃やしたい:脂肪燃焼系
脂肪を燃やしたい方は、脂肪燃焼系のサプリを使用してください。
- いまある脂肪を減らしたい
- いまよりもとにかく痩せたい
という人におすすめです。
脂肪燃焼系のサプリには、内臓脂肪の分解を促進、脂肪燃焼を促すなどの成分が含まれています。
脂肪燃焼系サプリに多く含まれているL-カルニチンは、脂肪の代謝に効果があります。
また、同じく脂肪燃焼系で多く使われているカテキンは、血糖値上昇を抑えて体脂肪を減らす働きがあるとされています。
代表的な商品は、
- シボヘール
- 防風通聖散
- ダイエットパワー
- パーフェクトスリムW
- リボディ25000
です。
この脂肪燃焼系のサプリは、特に新陳代謝が下がる30代以降の方にお勧めです。
30代超えて痩せにくくなったという方は、20代の時と比べて代謝が落ちている可能性が多いに考えられます。
反対に、いま全然太っていないやせ型の方で、体系維持のためにダイエットを考えているような方には、効果ほぼありません。
ようするに、ちょっとぽっちゃりしている人用のサプリが、この脂肪燃焼系ですね。
⇒脂肪燃焼系で一番効果のあるダイエットサプリはこれ!
2.糖質をカットしたい:カロリーカット系
次は、糖質をカットしたいという方は、カロリーカット系のサプリを使用してください。
脂っこくて高カロリーな食事には、糖質や脂質が多く含まれています。
これらの糖質や脂質が脂肪になるのを防いでくれるのが、カロリーカット系サプリです。
食べたものが脂肪になるペースを抑えてくれるので、
- 食事制限が辛い
- しっかり食べながら痩せたい
- 太るか気にしながら食事することがストレス
という方にぴったりのサプリですね。
カロリーカット系サプリは、
- シュガリミット
- メタバリアEX
- 賢者の食卓
- ギムネマ
- 白井田七
などが代表的で人気どころです。
いろいろこのカロリーカット系のサプリは研究開発が進んでいて、成分としてはギムネマやキトサンが効果的です。
これらの成分がメインで入っているサプリを選ぶのが良いでしょう。
⇒カロリーカット系で一番効果のあるダイエットサプリはこれ!
3.腸内環境を改善したい:デトックス系
次に、便秘に悩んでいる方など、腸内改善をしたい場合は、デトックス系のサプリを使用してください。
正直便秘にはなったことがないのであまり気持ちはわからないのですが、便秘はダイエットの大敵らしいですよね。
さらにお肌のトラブルや気だるさなどの原因にもなるので早めに解消したいものらしいです。
ビフィズス菌や乳酸菌が多く含まれるデトックス系サプリがおすすめで、
- LAKUBI
- スルスルこうそ
- するるのおめぐ実
などが代表的なサプリで人気があるようです。
また、難消化性デキストリンのような食物繊維も便秘の改善には効果的なので、便秘にお困りの場合はぜひ摂るようにしたいですね。
⇒デトックス系で一番効果のあるダイエットサプリはこれ!
4.食べ過ぎを制限したい:食欲抑制系
つい食べ過ぎてしまうので食べ過ぎを制限したいという方は、食欲を抑える効果のあるサプリを使用してください。
グルコマンナンやアフリカンマンゴーといった成分が入っており、食欲を抑制してくれます。
また、白インゲン豆などに含まれるファビノールという成分には、糖が脂肪に変わることを抑えてくれる効果があり、しっかり食べながらダイエットしたい方にはピッタリといえます。
結局、ちょっと太ってきたなってときって、食べ過ぎなことが多かったりします。
なので、割とどのパターンの痩せるサプリ(ダイエットサプリ)にしようか迷ったとときは、まず最初はこの食欲制限系のサプリにしてみてはどうかと思います。
シンプルに食べる量を減らしてみるということで、それでだめそうなら、次の別の痩せるサプリ(ダイエットサプリ)を試せばいいかと思います。
この食欲抑制系だけでも、それなりに効果がある人が多いです。
食欲制限系のサプリは、
- カロリナ酵素プラス
- ネイチャーシェイプ13500
- 満足習慣ダイエット
- コレスリム
- ベジファス
などが代表的でよくみなさん飲んでいます。
⇒食欲抑制系で一番効果があるダイエットサプリはこれ!
5.バランスよく栄養を補給したい:栄養サポート系
最後に、バランスのとれた栄養補給が必要な方は、栄養サポート系のサプリを使用してください。
栄養が偏っていたり不足していると、せっかくダイエットして痩せてもリバウンドしてしまう可能性があるんですね。
「ライザップで頑張って痩せたのにすぐリバンドした!」
みたいは話、よく聞きますよね。
そうならないために、飲むのが栄養サポート系のサプリです。
リバウンドを防ぐためには、アミノ酸のような動物性の栄養やたんぱく質などをサプリで補給するのが効果的なんです。
この栄養サポート系のサプリは、
- ユーグレナ緑汁 粒タイプ
- VOCサプリ
- ザバス・ウエイトダウン
が代表的なものです。
この栄養サポート系のサプリは、直接痩せるために使うというより、痩せるためのダイエットの努力を無駄にしないために使うものです。
なので、私はまだためしていませんので、どれが一番効果的かわかりません。
一般的には、ユーグレナあたりを飲む人が多いようです。
サプリの形状
次は、サプリの形状から選ぶという方法もあります。
サプリ初心者というか、あまりこれまでサプリを飲んできた人でないと、
「サプリって、カプセルじゃないの?」
って思うかもしれません。
気持ちはわかります。
でも、痩せるサプリ(ダイエットサプリ)は、カプセルだけではありません。
いろいろな形状があります。
なので、しっかりと飲み続けられるためには、自分にとって飲みやすい痩せるサプリ(ダイエットサプリ)を選ぶことが大切になってきます。
どんなにいい痩せるサプリ(ダイエットサプリ)でも、飲むのが苦痛で、飲み続けることができないと、なんの効果も得られないですしね。
1.簡単で飲みやすい錠剤・カプセル
痩せるサプリ(ダイエットサプリ)の大半は、
- 錠剤
- カプセル型
のどちらかの形状です。
「1回2粒」というように決まった量を飲めばいいので、この錠剤やカプセルタイプのサプリは、無理なく簡単に続けることができます。
ただし錠剤の場合、粒が大きいタイプだと人によっては飲み込みにくいこともあります。
大きさを確認してから選ぶのがおすすめです。
2.自分なりの飲み方ができる粉末タイプ
次に、痩せるサプリ(ダイエットサプリ)には、粉末タイプのものもあります。
粉末タイプのサプリなら、
- 水
- 牛乳
など、ご自身の好みのドリンクに溶かして飲むことができるので、大きな錠剤を無理やり呑むよりも飲みやすいかと思います。
また、溶かす液体も自分の好みで変えられるので、味のバリーションを楽しみながら飲み続けることができます。
3.そのまま飲めるリキッドタイプ
最後に、痩せるサプリ(ダイエットサプリ)には、リキッドタイプのものもあります。
サプリそのものが液状になっているリキッドタイプのものですね。
このリキッドタイプなら、ボトルからそのまま飲むことができて、簡単です。
錠剤とか、水に溶かしたりとか、正直めんどくさかったりする方もいるかと思います。
そのような方には、このリキッドタイプが最もおすすめです。
さらに、もともと液体なので、有効成分の吸収性も高いです。
値段
痩せるサプリ(ダイエットサプリ)は、値段で選ぶのもひとつです。
いくらいいものでも、家計的に耐えきれなくなって途中でやめてはもったいないです。
それよりも、値段的に続けられそうなものを無難に選ぶのもひとつの方法です。
市販の痩せるサプリ(ダイエットサプリ)なら、安いものでも1パック600円程度で買えます。
もちろん600円までいくとめちゃくちゃ安い部類に入りますが、一般的には1パックで1500〜3000円程度が平均的です。
その一方で、10000円を超える高額な痩せるサプリ(ダイエットサプリ)も存在します。
「やっぱ高ければ高いほど、効果もあるんちゃうの?」
と思ってしまいがちですが、値段に関しては、高いほうがいいとは一概にいえません。
あくまでご自身のダイエットの目的や体質などとの相性で選ぶのがベストです。
体質に合うか
痩せるサプリ(ダイエットサプリ)に限りませんが、どんなサプリや薬でも、自分の体質とあうかが重要になってきます。。
合わないのに無理して続けると、下痢や吐き気など思わぬ副作用が起こる可能性もありますから、注意が必要。
1〜2週間ほど実際に痩せるサプリ(ダイエットサプリ)を飲んでみて、
- どうも合わない
- 体に違和感がある
- 原因はわからないけど、なんか変
という場合は、すぐに服用をストップしましょう。
他にも、痩せるサプリ(ダイエットサプリ)はたくさん種類があるので、無理して特定の痩せるサプリ(ダイエットサプリ)を続ける必要はありません。
味・匂い
次は、痩せるサプリ(ダイエットサプリ)の味やにおいで、自分にあったタイプのものを選ぶことです。
痩せるサプリ(ダイエットサプリ)に限りませんが、サプリを長く飲み続けるには、サプリメントの味や匂いも結構大切です。
まずかったり、飲みにくかったりすると、とてもじゃないですが、続きません。
とはいえ、さすがに、味や匂いは、実際に商品を買って手にしてみないとわかりません。
なので、このあと紹介するお試しができるかが重要です。
一度、安い料金で実際に買って飲んでみて、
「これなら飲み続けられそう!」
というやつを本格的に飲んでいくことをおすすめします。
お試しができるか
痩せるサプリ(ダイエットサプリ)には、「お試しプラン」で利用できるものがあります。
初回だけめちゃくちゃお得で安いセットを販売して、実際に飲んでみてよさそうなら本格的に飲むわけです。
これなら、大量に買ってから、
「やっぱり止めよう。あぁめっちゃ買ってもてて、もったいないなぁ…」
というリスクを減らせるので、初めての方でも安心してトライすることができます。
ちなみに、最近、この初回限定の割引で、痩せるサプリ(ダイエットサプリ)を購入して、メルカリで売る人が多くいるようです。
法的には全く問題ないですが、利用規約とかにもしかしたらNGと書いている会社もあるかもしれません。
たしかにちょっとした小遣い稼ぎならできてしまうのですが、割と販売会社がかんかんに怒っているようなので、基本的にはやらない方がいいかとは思います。
なので、少し以前と比べると、この初回限定セットみたいなのがなくなってきているのも事実です。
残念ですね。
返金保証
痩せるサプリ(ダイエットサプリ)を選ぶ際、返金保証があるかも大切です。
返金保証があれば、効果がなかったり、体質に合わなかったとき、安心です。
また、返金保証するところの方が、効果に自信があるケースが多いので、より効果の高いと評判のもののことが多いです。
ここまでご紹介してきたように、痩せるサプリ(ダイエットサプリ)にはいろいろな選び方があります。
「いろんなことを気にせんとあかんくて、ややこしくて、ようわからへんわ!」
ってなりますよね(笑)
そんな方には、一旦この分類は忘れて、「トクホ」「機能性表示食品」の製品を選ぶのがおすすめです。
- 「トクホ」:「特定保健用食品」で国が審査して効果を認めているもの
- 「機能性表示食品」:メーカーが国に届け出てサプリの機能を説明しているもの
を指します。
どちらも、しっかりとした効果があるデータがないと取得できないので、非常に信頼できるものです。
通常の痩せるサプリ(ダイエットサプリ)には、「痩せる」と広告や商品に書くと国から怒られます。
ところが、「トクホ」「機能性表示食品」に関しては、行政機関があらゆるデータを精査して認めているものなので、「痩せる」と表示することができるんです。
なので、とりあえず、まずダイエットサプリを試したいという場合は、「トクホ」「機能性表示食品」をお勧めします!
痩せるサプリの口コミ

次に、冒頭では私の痩せるサプリ(ダイエットサプリ)を使った体験談を紹介しましたが、ネット上でどういう口コミなのかとかも見てみたいと思います。
たまたまひとりの効果かもしれませんしね。
で、SNSを検索してみると、こんな感じで感想が書かれています。
おはようございます❄
。゚。゚寒(ノ)´Д'(ヾ)寒゚。゚。ダイエットサプリ飲んで今日で2ヶ月経ちましたぁ⤴
更に0.5キロ痩せました。微妙~
トータル2.5キロ減です💦
でもまぁお肌の調子が良いです☆*
カサつきも無くなったし潤ってます☆*。後は心と懐を潤すだけ~
こっちのが( ˘•ω•˘ ;)ムズイ…— ☆Takako☆ (@taka_fanks1023w) November 30, 2018
この方は、2ヶ月で2.5キロほど痩せたそうです。
微妙って言ってますが、十分にすごいですね!
このツイートからだけだと、運動や食事制限などをしているかはわかりませんが、効果が出ているのは確かですね。
えと
下半身太りを解消したい人は固ツイみてねー!
私はすごい効果ありましたよ!!!
➡キスマイ譲
▫RTしたとびっ子さん全員フォロー
❣酵素
❣ダイエットサプリ
♥産後
✖糖質制限ダイエット— ☆くるみ❤@パイナップルダイエット (@kurumiiiii_ura) February 6, 2019
こちらは、酵素系のダイエットサプリを試した方の感想です。
どれくらい体重が減ったかは書いてありませんが、「すごい効果があった」とのことです。
糖質制限ダイエットにバツがされているので、たぶん糖質制限ダイエットを試したあとで、痩せるサプリ(ダイエットサプリ)に切り替えたんですね。
このダイエットサプリほんとに
オススメ☺🙌❤
46㌔→41㌔まで痩せた!
ちょっと高いかもしれないけど
ほんとに効果ある!((個人差はあるけど… pic.twitter.com/T823Gy5K5K— 🔞♕フォロバ100%のチャラ宮寺担🔞 (@ginguji_1216) June 17, 2017
こちらの方は、なんと46キロ→41キロに痩せたようです。
すごいですね!
どれくらいで5キロもやせたのか気になります。
こんな感じで、ネット上の口コミを見ると、たくさん痩せるサプリ(ダイエットサプリ)で効果があったという書き込みや投稿があります。
もちろんサプリの効き目には個人差があります。
また、自分に合った痩せるサプリ(ダイエットサプリ)を使っているかや、運動や食事など、その方の生活習慣とも密接に関係してきます。
なので、必ず100%効果があるわけではありませんが、ダイエットで悩んでいるなら、一度は試してみるべきです。
痩せるサプリの真実とウソ

痩せるサプリ(ダイエットサプリ)について調べていると、特にネットとかでいろいろな噂とか暴露話とか出てきます。
全然根も葉もないうわさだったり、暴露話といいつつ嘘だったりして、
「結局なにが真実やねん!!」
ってなることも多々あります。
私も、実際に痩せるサプリ(ダイエットサプリ)について調べていて、真実を暴露している風のサイトに書かれていたことを、あまりにも信頼できなかったので知人の医者に聞いてみたところ、全くの嘘だったということがありました。
ここでは、私が実際に痩せるサプリ(ダイエットサプリ)を飲み始める際、気になって調べたり、人に聞いたことを解説したいと思います。
痩せるサプリは飲むだけでは痩せない
先にも解説しましたが、実際のところ、痩せるサプリ(ダイエットサプリ)は飲むだけで痩せるというものではありません。
もちろん結果的に、飲むだけで痩せる人もいますが。
本来は、痩せるサプリ(ダイエットサプリ)は運動やバランスの取れた食事と組み合わせることで、ダイエット効果を得るというものなのです。
「痩せる」サプリとか、「ダイエット」とかというネーミングが、あたかもただ飲むだけで痩せると思わせるので、よくないですね。
なので、よく調べずに、とりあえず飲めば痩せると思って飲んだ人が、飲んだけど痩せなかったとかいう文句やクレームのような投稿をしています。
ネット上のいろんな口コミや評判で、特にネガティブなものを読む際は、このことを念頭において読んだ方がいいです。
どんな万能な薬でも、100%の人に聞くものはありません。
しかも、痩せるサプリ(ダイエットサプリ)に関しては、飲むだけで痩せるわけではなく、本来は運動や栄養バランスの取れた食事と一緒に組み合わせて使用することで効果があるものです。
副作用はないわけではない
基本的に、痩せるサプリ(ダイエットサプリ)には副作用はありません。
「え、でもネット上に、痩せるサプリで副作用が出たって書き込みあるやん!」
って言われるかと思います。
それも事実です。
副作用がないというのは、日本製品で信頼できる製品を、かつ量や飲み方を守って飲んでいる場合に限ります。
ネット上でダイエットサプリを飲んだら副作用があったという場合、考えられるのは、
- 自分の体質に合わなかった
- 量やペースを守らず飲みすぎた
- 海外サプリを利用した
というようなケースです。
特によくあるのが、2と3かと思います。
「飲めば痩せんねんやったら、早く痩せたいからがんがん飲んでやろう」
みたいな考えの人、少なからずいるんですよね。
気持ちはめっちゃわかるんですが、過剰に特定の成分を取得したら、そら体調崩しますよ。
ビタミンCですらとりすぎるとおなかを崩すのと一緒で、いくら体にいい成分だからといって、たくさん撮りすぎると当然に不具合が出てきます。
あとは、海外サプリも気を付けたほうがいいです。
海外サプリだから必ず危ないというわけではありませんが、厚生労働省等の安全性のチェックがなされていない製品も多くあります。
また、まだ欧米のサプリなら安全な可能性も高いですが、中国製やタイ製のサプリは、正直言って信頼できないことも多々あります。
感覚的に言っているわけではなく、多くの健康被害の報告があるので、どうしても中国製やタイ製のダイエットサプリを飲むという方は、心して飲んでください。
「けど、日本製やからって必ずしも安全ってわけでもないやろ?」
っていうご指摘もあるかと思います。
それもおっしゃる通りです。
なので、
- 厳しい検査基準を満たしたGMP(Good Manufacturing Practice:適正製造規範) の工場で製造
- トクホや機能性表示食品に認定されている
という要件を満たした安全なサプリを選んで飲むと、まず大丈夫です。
⇒一番おすすめの安全で効果がある機能性表示食品認定のサプリはこちら!
ダイエットサプリの痩せる根拠
痩せるサプリ(ダイエットサプリ)でよく言われるのが、痩せる根拠がないという指摘です。
たしかに、数ある痩せるサプリ(ダイエットサプリ)の中には、正直なところ痩せる根拠のないサプリもたくさんあります。
残念ながら、まぎれもない事実です。
「え、そんなサプリ売ったらあかんやろ!」
って思いますよね。
なので、国も対策をしていて、「痩せる」と表示していい痩せるサプリ(ダイエットサプリ)を限定しています。
しっかりと痩せる根拠のあるサプリのみが、「痩せる」と表示をしてもいいというルールになっています。
それがいわゆる「特定保健用食品(いわゆるトクホ)」や「機能性表示食品」です。
しっかりと痩せる根拠を厚生労働省に提示し、厚生労働省よってこれらの食品に指定された痩せるサプリ(ダイエットサプリ)のみが、「痩せる」と表記してもいいのです。
そんな簡単にこれらの食品の指定は取ることができず、しっかりとした科学的根拠を提示する必要があります。
なので、「特定保健用食品(いわゆるトクホ)」や「機能性表示食品」に指定されている痩せるサプリ(ダイエットサプリ)には、必ず根拠があります。
⇒機能性表示食品認定でしっかりと痩せる根拠のあるサプリはこちら!
すぐに効果がある
痩せるサプリ(ダイエットサプリ)には、すぐに効果があるという勘違いも多くあります。
さすがに、薬ではなく、サプリなので、すぐに効果がでるほどの即効性はありません。
大体痩せるサプリ(ダイエットサプリ)で効果がでるまでには、1ヶ月から3か月くらいがかかります。
逆にすぐに効果があるとかいう口コミを読んだら、注意をした方がいいかと思います。
海外製とかであることがあるのですが、どんな成分が含まれているか怖いです。
副作用覚悟で使用するのはいいかもしれませんが、そんなことしなくても日本製の安全な痩せるサプリ(ダイエットサプリ)でも1ヶ月から3か月くらいで効果があるので、そちらの方が総合的にはよいかと思います。
痩せるサプリでダイエットする際の注意点

次に、痩せるサプリ(ダイエットサプリ)をこれからはじめようかと思っている方に、始めるにあたって注意点を解説しておこうと思います。
私はあまりなにも考えずに飲み始めたのですが、いま振り返ってみると、
- 粗悪品や偽物に注意
- サプリの組み合わせに注意
- 短期間で一気に体重を落とさないように注意
という点は、最初から知っていた方がよかったかなと思います。
それぞれの注意点ついて、ひとつずつ詳しく見ていきましょう。
粗悪品や偽物に注意
まずは、粗悪品や偽物に注意をしてください。
痩せるサプリ(ダイエットサプリ)は、薬品ではなく、あくまでサプリなので、参入障壁が医薬品に比べると段違いに低いのです。
なので、
「そのサプリ、聞いたことないけど、大丈夫?」
みたいなサプリはいまだにたくさんあります。
その中の全部が全部、偽物や粗悪品だとは言いませんが、数多くのヤバイ商品があるのは事実です。
特に、海外から輸入された痩せるサプリ(ダイエットサプリ)は注意が必要です。
日本の痩せるサプリ(ダイエットサプリ)にはさすがに含まれていないような成分が含まれていることもありますし、海外のよくわからないところから買うとそもそもヤバイものが含まれているのかすらわからないことが多々あります。
また、たとえ日本製の痩せるサプリ(ダイエットサプリ)でも、
- 楽天
- Amazon
- Yahooショッピング
- ヤフオク
- メルカリ
など、だれかよくわからない人の手に一度わたって販売されているものも、注意が必要です。
特に、メルカリとかで安いのを買うのはいいかと思いますが、どんな保存状態でどれくらい放置されていたかわからないものを飲むのはあまりお勧めできません。
Amazonとかも、Amazonが販売しているわけではなく、各セラーと呼ばれる業者や個人が、国内外の安いところから買い付けて販売しています。
なので、電化製品や日用品はいいですが、口に入る薬品という点では、正直信頼していいのか微妙なときが多々あります。
一番確実に安全なのは、公式サイトから買う方法です。
もしかするとメルカリを検索すると、数十円や数百円くらい安く買えるかもしれませんが、絶対に公式サイトから購入することをおすすめします。
サプリの組み合わせに注意
複数の痩せるサプリ(ダイエットサプリ)を組み合わせて飲む際は、注意が必要です。
「日本製の痩せるサプリを飲んでいたら大丈夫なはず」
と思っている方もいらっしゃるかと思います。
たしかに、海外製とかじゃなく、日本製でかつ公式サイトから購入している分には、安全ではあります。
ただ、それはひとつの種類の痩せるサプリ(ダイエットサプリ)だけを飲んでいる場合です。
複数の痩せるサプリ(ダイエットサプリ)を組み合わせて飲むと、もちろん効果があがることもありますが、反対に毒になることも考えられます。
毒にまでならなくても、効果がなくなってしまうということは全然あります。
たとえば、
- 脂質の消化・吸収を抑えるような成分
- 脂溶性ビタミン
を一緒に摂ると、脂溶性ビタミンの吸収率が下がってしまうなどです。
私も複数の痩せるサプリ(ダイエットサプリ)を試しましたし、複数飲むこと自体は悪くないですが、同時並行で飲む際は気を付けてください。
短期間で一気に体重を落とさないように注意
最後は、急激に体重を落とすと、体への負担がかかるということです。
体重を落とす=正義
と思っている人も多いですが、あまり急激に落とすと、反対に体に悪くなります。
また、そのような場合は、痩せるサプリ(ダイエットサプリ)の服用を中止してすぐにリバンドすることもあります。
ライザップとかがいい例ですよね。
体重を減らすのに目安としては、
「一か月あたり体重の5%」
が適切とされています。
体重60Kgなら1ヶ月に3Kg程度、体重50Kgなら1ヶ月に2.5Kg程度です。
なにごともやりすぎるといいことはありません。
ダイエットも、適切なスピードでやることが大切になります。
ダイエットサプリの効果を最大限に引き出す方法

せっかく痩せるサプリ(ダイエットサプリ)を飲むので、できれば痩せるサプリ(ダイエットサプリ)の効果を最大限に引き出したいですよね。
その際、やはり念頭に置くべきは、
痩せるサプリ(ダイエットサプリ)=ダイエットのサポート役
であるということです。
つまり、痩せるサプリ(ダイエットサプリ)の効果を最大に引き出すためには、
- 食事のとり方を見直す
- 適度な運動を取る
などをサプリの服用としっかりと組み合わせることが大切になります。
食事のとり方を見直す
まずは、食事のとり方を見直してください。
単に食事の量を減らすという意味ではありません。
- 炭水化物を減らす
- 間食や夜食を我慢する
- 夕食は軽めにする
- 腹八分目を目安にする
などのポイントに注意して、食生活を改善させるのです。
炭水化物を減らす
これは、最近はみんなダイエットしている人はやっていますよね。
糖質制限ダイエットとかと一緒で、パンやお米などの主食に多く含まれる炭水化物を減らすことで、ダイエットをします。
淡水化物が多く含まれているのは、
- 米
- パン
- コーンフレーク
- 麺類、パスタ
などの主食です。
なので、おかずだけ食べるイメージですね。
パンやお米など、主食に多く含まれる炭水化物はダイエットの大敵。
次のような炭水化物は、意識的に減らすのが効果的です。
また、どうしても食べたい場合は、たとえば
- ご飯をおわかりしているなら1杯に抑える
- パンが好きなら炭水化物の少ないブランパンを選ぶ
- ラーメンを食べに行ってもライスを頼まない
といった工夫をするのが良いでしょう。
間食や夜食を我慢する
ダイエットしているなら当然ですが、間食や夜食はがまんしましょう。
痩せるサプリ(ダイエットサプリ)以前の問題ですが、どれだけダイエットをしていても、間食や夜食をしていてはやせるものも痩せないですよね。
痩せるどころか、むしろ太ってしまうかもしません。
痩せるサプリ(ダイエットサプリ)の効果を上げるためにも、間食や夜食は控えてください。
夕食は軽めにする
ダイエットの効果を高くするためには、夕食を軽めにするとよいです。
朝食やランチを減らしてもいいですが、夕食を軽めにした方が、効果的です。
というのも、夕食から寝るまでの間の方が、日中に比べてカロリーの消費量が少ないため、食べた分が脂肪になりやすいからです。
痩せるサプリ(ダイエットサプリ)の効果を上げるためにも、夕食を軽めにして、食べるなら朝食かランチをがっつりにするとよいです。
腹八分目を目安にする
当然、食べ過ぎは、ダイエットによくありません。
過剰なカロリー摂取につながるからです。
いくら痩せるサプリ(ダイエットサプリ)を飲んでいても、食べ過ぎたらさすがに効果がないことは誰でもわかりますよね。
極度に断食までする必要はありませんが、昔から言われるように、ごはんは腹八分でとどめるのがよいです。
適度な運動を取る
食事と合わせて、運動も適度に取ると、効果的にダイエットできます。
でも、ジムに行ったり、毎日ジョギングしたり、習慣的に運動するのって、結構難しいですよね。
忙しいサラリーマンとかだと、そもそも運動すらする時間がなかったりしますし。
でも、そんな方でも、ちょっとした工夫をすれば、日常生活に軽い運動を取り入れることができます。
たとえば、
- 通勤電車で座らずに通勤
- 駅やマンション、ビルでエレベーターやエスカレーターの代わりに階段を使う
- 一駅手前で降りてあるく
などです。
この程度でも、だいぶん運動になります。
痩せるサプリ(ダイエットサプリ)に合わせて、こんな感じで、ちょっとした運動を日常生活に取り入れることで、より効果的にダイエットができます。
痩せるサプリの飲み方で気を付けること
痩せるサプリ(ダイエットサプリ)で、意外と見落としがちなのが、飲み方です。
運動や食事と組み合わせましょうという話ではなく、文字通りの飲み方です。
ダイエットサプリは水で飲む
まず、痩せるサプリ(ダイエットサプリ)を飲むときは、特別な場合を除いて、水で飲むようにしましょう。
ポカリスエットとか、ジュース、アルコールなどと一緒に流し込まないでください。
特に、同じ水でも、常温の水で飲むのがよいといわれています。
痩せるサプリ(ダイエットサプリ)は、基本的に水で飲むことで効果が最大限になるようになっています。
痩せるサプリ(ダイエットサプリ)は胃の中での分解され、そのあと腸内で効率的に吸収されるよう設計されています。
その際、水と一緒に服用することが想定されているので、変に水以外で飲むと、効果が薄くなります。
また、粉末タイプのサプリなどでは、好みのドリンクと混ぜて飲むタイプのものがあります。
そういう痩せるサプリ(ダイエットサプリ)は牛乳など水以外でも問題ありませんが、錠剤やカプセルタイプのものは水で飲むのがもっとも効果的です。
用量・用法を守って飲む
痩せるサプリ(ダイエットサプリ)は、ダイエットに効くということで、つい多めに飲んでしまったり、早いペースで摂取したくなりますよね。
気持ちは十分にわかります。
ですが、痩せるサプリ(ダイエットサプリ)にも用量・用法があります。
薬と同様に、決められた量を、決まったペースで飲むことが大切です。
いくら痩せるからといって、痩せるサプリ(ダイエットサプリ)を過剰に摂ると、栄養や有効成分のとりすぎで体調を崩してしまうこともあります。
あくまで、痩せるサプリ(ダイエットサプリ)ごと決められた量とペースで服用するようにしましょう。
処方箋をもらって薬局で買った方がいい?
痩せるサプリ(ダイエットサプリ)は、医者にいって処方箋をもらって薬局で買うこともできます。
「じゃあ、やっぱり薬局で買った方がいいの?」
っていう疑問がわくかと思います。
なんとなく、市販のものより、医者からもらうものの方が効果がありそうですよね。
これは答えとしては、
「どちらともいえない」
が回答になります。
処方箋をもらって購入するものは、法律で医薬品と認定されているものです。
要するに、国が認めた薬ですので、確実に安全なものであるといえます。
とはいえ、カゼ薬などをイメージするとわかりやすいかと思います。
いくら医薬品といっても、その効果には個人差があります。
必ずしも医者にもらった薬よりも、市販の薬の方があうという方もたくさんいますよね。
また、処方箋の場合は、当然ですが購入にあたっては医師の処方箋が必要になるため、まず病院にいって診察を受けなければなりません。
診察を受けても必ず手に入るわけではないので、痩せるサプリ(ダイエットサプリ)に比べて時間、労力、費用すべてがかかるといえます。
中高生など若い人も飲んでいいのか
次に、中学生や高校生などもよくダイエットをしますが、痩せるサプリ(ダイエットサプリ)を使用してっもいいのかという疑問があります。
「成長途中の大事な時期に、サプリメントを飲んでも大丈夫?」
と不安になります。
中学生や高校生などは思春期だと、なにかと自分のルックスや体型が気になりますよね。
友達との会話にダイエットの話題が登場することも、少なくないと思います。
なので、痩せるサプリ(ダイエットサプリ)が結構流行っているようなのですが、本当に大丈夫なのでしょうか。
結論をいうと、
しっかりした基準で作られた安全性の高いサプリなら、10代の方でも安心して飲んでOK
です。
海外産とかのよくわからない得体のしれない痩せるサプリ(ダイエットサプリ)なら、正直やめた方がいいかと思いますが、日本製の安心できるものだと問題ありません。
問題ないどころか、むしろ、痩せるサプリ(ダイエットサプリ)でダイエットした方がいいこともあります。
無理して食事を減らしたダイエットをすると、痩せすぎて不健康に見えてしまったり、お肌や髪がカサカサになってしまう弊害もあります。
それよりは、しっかり食事をとって健康的な体を保ちつつ、例えばカロリーカット系のサプリで脂肪をブロックしたり、デトックス系サプリを飲んで便秘を解消したりするほうがいいと思います。
⇒10代が飲んでも安心な機能性表示食品認定サプリはこちら!
海外の痩せるサプリってどうなの?
アメリカをはじめ、海外では日本よりもサプリメントが普及しています。
なので、痩せるサプリ(ダイエットサプリ)に関しても、海外の方が正直なところ多くの種類が販売されています。
最近では、中国やタイなどのアジアの国からも痩せるサプリ(ダイエットサプリ)が輸入されています。
ただ、海外産のダイエットサプリについては、はっきりと注意が必要です。
まず、海外産の痩せるサプリ(ダイエットサプリ)の場合、そもそも日本人向けに作られていません。
たとえば、アメリカ産であればアメリカ人の体格や体質にあうように製造されています。
なので、アメリカ人には効果があるサプリでも、日本人には過剰摂取になって副作用が出たりする可能性もゼロではないです。
また、アメリカでは国が許可を出している有効成分であっても、日本では厚生労働省が禁止しているような成分もあります。
そうした、日本人にとっては安全とはいえないサプリでも、個人輸入で日本でも買えるものも少なくありません。
さらに、中国産やタイ産のサプリなどでは、肝機能障害や甲状腺障害を引き起こすものもあります。
中には、死亡してしまうという健康被害も報告されています。
中国産のダイエットサプリは漢方タイプが多く、
「漢方ってなんか自然なイメージで体によさそう…」
というイメージで購入してしまう人も少なくないようです。
いくら漢方タイプとは言え、必ずしも安全というわけではないので、注意をしてください。
あとは、こうした海外産の痩せるサプリ(ダイエットサプリ)は、外側のパッケージだけ別のものに変えて、中身は危険なサプリのままというケースも見られるようです。
【副作用につながる可能性のある成分】
成分 | 副作用例 |
カバ、カヴァ | 肝機能障害 |
フェンフルラミン | 肺高血圧症、心臓弁の異常 |
フルオキセチン | 胃腸障害、嘔吐 |
シブトラミン | 心臓発作、心筋梗塞 |
ジアゼパム | 肝機能障害、呼吸抑制、薬物依存、めまい、言語障害 |
メリロート | 皮膚に黄色い斑点、頭痛、倦怠感、肝機能障害 |
エフェドリン、エフェドラ、ゼナドリン | 心筋梗塞、脳出血、肺浮腫、胎児障害 |
甲状腺末 | 狭心症、うっ血性心不全 |
痩せるサプリ(ダイエットサプリ)を選ぶ際は、必ず含有成分を確認してください。
特に海外産の痩せるサプリ(ダイエットサプリ)は、口コミやネットの情報などもよく読んで、大丈夫か慎重に判断したうえで使用してください。
仮に痩せたとしても、健康を害してしまっては意味がありません。
自己責任なので、もしどうしても海外産のサプリを使うという場合は、特に注意をするようにしましょう。
女性と男性で飲むべき痩せるサプリは違うのか?
ダイエットというと、女性のイメージが強いかもしれません。
ですが痩せるサプリ(ダイエットサプリ)を選ぶときは、性別によって選ぶべきものが違うということはありません。
男女で、全く同じ痩せるサプリ(ダイエットサプリ)で大丈夫です。
ただ、どのように痩せたいかの目的は男女で異なることもあり、その目的におうじて痩せるサプリ(ダイエットサプリ)を選択すべきという意味では、男女で違う種類に結果的になることもあります。
女性なら、ダイエット目的は、
- 便秘を解消したい
- 体重を落としたい
- 美肌になりたい
といったものが多いでしょうから、一定の食事制限をしつつ、カロリー消費と代謝促進を目指すことになります。
一方、男性はどちらかというと、
- 筋肉質なカラダを手に入れたい
- ぽっこりお腹を鍛えたい
といった目的かと思いますので、しっかりと筋トレをしながらダイエットをしていくのがよいといえます。
男女ではなく、それぞれに応じた目的に応じて、痩せるサプリ(ダイエットサプリ)を選んでいけばいいかと思います。
おまけ:痩せるサプリの有効成分表
巻末ということで、ダイエットサプリの主な有効成分のリストをまとめておきます。
サプリを検討する際に参考にしてみてくださいね。
目的 | 有効な成分 |
①脂肪燃焼系 | 葛の花由来イソフラボン L-カルニチン コレウスフォルスコリ ブラックジンジャー カプサイシン カフェイン コエンザイムQ10 カテキン ガルシニア・HCA アルギニン α-リポ酸 共役リノール酸(CLA) アミノ酸 |
②カロリーカット系 | 難消化性デキストリン キトサン ギムネマ サラシア 白インゲン豆 イヌリン アフリカンマンゴー アフリカンマンゴノキエキス 茶カテキン リポサンウルトラ マロンポリフェノール プロシアニジンB2 ビタミンB1 シトラスアランチウム オレアノール酸 大豆ペプチド 酵母菌 デファットゲン |
③食欲抑制系 | グルコマンナン アフリカンマンゴノキエキス アフリカンマンゴー 酵母ペプチド 酵母菌 グァバ葉ポリフェノール ヒスチジン アミノ酸 白インゲン豆 フーディア |
④デトックス系 | 乳酸菌 ビフィズス菌 難消化性デキストリン オリゴ糖 食物繊維 赤ブドウ葉エキス 赤ワインエキス アカメガシワ カルコン ハーブエキス カリウム |
⑤栄養サポート系 | ユーグレナ ケール クロレラ 大豆プロテイン ビタミン・ミネラル ヒハツ 発酵エキス ココナッツオイル オリーブオイル 長命草 |
まとめ
今回は、痩せるサプリ(ダイエットサプリ)に関して、実際どうなのかを体験談とともに真実をいろいろと探りました。
痩せるサプリ(ダイエットサプリ)は、ただ薬のように飲むだけでは痩せません。
あくまでもダイエットをサポートするためのもので、痩せるサプリ(ダイエットサプリ)単体でダイエットをするものではありません。
ですが、適切な食事と、運動を取り入れることで、高い確率で痩せることができます。
また、中には危ない痩せるサプリ(ダイエットサプリ)も当然ありますが、日本製のトクホや機能性表示食品など厚生労働省に認められた痩せるサプリ(ダイエットサプリ)を飲んでいる分には、十分に安全です。
あとは、自分の目的にあった痩せるサプリ(ダイエットサプリ)を探すのが重要です。
コメントを残す