バンコクの日本食「新潟」に行ってきた!
タイ料理は、日本で食った方が美味しいという信念があり、タイに行っても基本的にあまりタイ料理は食べません。 大体、バンコクに行っても、いつもラーメン、焼肉、パスタなどのイタリアン、日本食など、しか食べません。 別に日本でも…
タイ料理は、日本で食った方が美味しいという信念があり、タイに行っても基本的にあまりタイ料理は食べません。 大体、バンコクに行っても、いつもラーメン、焼肉、パスタなどのイタリアン、日本食など、しか食べません。 別に日本でも…
バンコクのBTSプロンポン駅の近くにある、比較的新しい日本人宿「JPGUESTHOUSE」を取材してきました! 安宿とかゲストハウスというと、沢木耕太郎の『深夜特急』の影響で、カオサンをイメージして、実際バンコクにいくと…
いま話題の某弁護士の先生、投資先のスタートアップと一緒に、オンラインサロンの開設準備をしています。 たぶん来月オープンにします。 先日知り合いの方がDMMでオンラインサロンを開設されて、結構準備するのが大変そうだったので…
最近読む本とかが多くなって、部屋に置き場所がなくなってきたので、Kindle(キンドル)を試してみようと思い、AmazonのKindle(キンドル)を買ってみました。 今さら感はありますが、周りで便利だという声を最近結構…
日本ではあまり聞き慣れないかもしれませんが、Entropay(エントロペイ)というイギリスのオンライン資金移動サービスがあります。 ブックメーカー投資をする際は、クレジットカードが使えないことも多く、Entropay(エ…
前から使っていたICレコーダーが、突然録音できなくなり、新しいのを購入しました。 地味すぎてあまり注目を浴びることはありませんが、電化製品系でICレコーダーって結構需要あるんですよね。 iPhoneで録音すればいいやんっ…
国内では賭博やオンラインカジノが禁止されているので、ブックメーカーは基本的に海外のサイトになります。 もちろん日本語で作られているところもありますが、日本向けに作られているわけではありません。 なので、結局どんなサイトが…
保有している法人のひとつが、2月にこっそり第三者割当増資を行いました。 プレスリリースは出さなかったのですが、ベンチャーキャピタルとエンジェル投資家の方から、シードラウンドの調達を実施しました。 そこで、個人のエンジェル…
慣れていると特段大した問題ではないのですが、これからビットコインを始める方は、ビットコインの入手方法や換金して現金化する方法がわからず躓いたという方が、意外といます。 たしかに、FXや株とは違う仕組みもあるので、実はしっ…
ブックメーカー投資を始めるにあたり、よく聞かれるのがいくらから賭けられるのかというミニマムベット(最低掛け金)です。 たしかに、ブックメーカー投資が流行ってきて、しかも結構勝ちやすいという噂が広がっているので、みんなやろ…
最近知り合いの方が琉球アスティーダという卓球の球団社長になられ、Readyfor(レディーフォー)でクラウドファンディングを始めたというので、支援してみましたー。 寄付はたまにするんですけど、あまりクラウドファンディング…
最近周りで、やたらブックメーカーが流行っていて、めっちゃ気になったので、いろいろ調べています。 ずっと単なる賭け事なのかと思っていたら、日本の宝くじなどより還元率の観点からかなり優れていて、投資としてやっている人もいます…
銀座で会食があって、「コバウ」という焼肉に行ってきました! 久しぶりに、めっちゃ美味しかったかも。 でも、思ったより量が多くて、しかもいい肉で油がすごくて、最後きつかったです。 コバウは、5階と8階があり、5階が通常フロ…
会食があり、池袋の蟻月に行ってきました。 最近は結構増えて、そんなにめずらしくなくなってきましたが、もつの定番。 いつもはよく恵比寿の蟻月にいくのですが、珍しく池袋。 普通にモツ鍋食べて、普通に雑炊にして、デザート食べて…
京都出張のついでに、「おめん」っていう、京都では有名なうどんを食べて来ました! 銀閣寺の近くに昭和42年からある店。 でも、意外と知られていないのは、これが京都のうどんじゃないということ(笑) 実は、群馬県伊勢崎のうどん…